2009 | 10 | 11 | 12 |
2010 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2011 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2012 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2010 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2011 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2012 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
Twitter最新ログ→Yukako MATSUMOTO(@snowystreet) - Twilogをご覧ください。
2012-03-18
Sun, Mar 18 Twitter投稿
|- 11:35 RT @naz_YKH: 地中海みたいなごくせまい海でも津波(的なもの)が起きるのですね RT @glasscatfish: 皇太子殿下がフランスでの国際会議のために準備したビデオメッセージが評判のようです。 http://t.co/1tm6V8gq
- 12:54 既によく知られてることだけど、改めて朝日新聞の記事になった / “朝日新聞デジタル:震災時、ツイッターでSOS→都のヘリ、気仙沼で救出劇 - 社会” http://t.co/bxRGcIrI
- 15:49 ショパンのマズルカ演奏のために。譜例と解説。貴族と農民のマズルカの違い、飛び上がりと踏み鳴らしなど / “ショパンのマズルカ 演奏のために ピアニスト楠原祥子” http://t.co/Nmm85m3k
- 16:23 RT @disaster_i: 5分以内に避難できる高台や建物がないがどうしたらよいか→本当に5分で津浪がきたら助からないと理解するしかない。いい方法などない。それぞれが判断するしかない。
- 17:01 RT @ShinyaMatsuura: 異なる意見が存在するのは当たり前だし、議論も方法さえ間違えなければ有益だが、これが事実ならダメだろう。社会人として全くダメ。 「3月12日 onodekita氏から電話がきた。」 http://t.co/zoAA9tFa
- 21:57 RT @PKAnzug: 思いっきり違反です。プライバシー侵害や嫌がらせはどちらか一方でもアカウント削除の対象。 http://t.co/ChCDn693 RT @kumikokatase: 本人に無断で個人情報などを晒す動画をYouTubeにUPするのは規約違反ではないかしら?
- 22:50 RT @rambert_oran: 瓦礫受け入れ反対で主流となってきた「危ないからこっちに持ってくんな。被災地でやれば雇用になるんだし、それでいいだろ」という考えは、「危ないから原発をこっちに建てるな。田舎に造れば現地の雇用になるんだから、それでいいだろ」という考えと何が ...
- 22:51 RT @rambert_oran: 「原発があれば雇用にもなるし地域経済にも貢献する」と言いながら、原発関連の雇用の多さや自治体の財政などについて「原発マネーだ」「町ぐるみで原発依存」などと同じ口で言う人は、珍しくない。瓦礫処理についても似たようなことをする人が出てくる、と思う。
Powered by twtr2src