2009 | 10 | 11 | 12 |
2010 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2011 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2012 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2010 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2011 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2012 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
Twitter最新ログ→Yukako MATSUMOTO(@snowystreet) - Twilogをご覧ください。
2011-07-22
Fri, Jul 22 Twitter投稿
|- 02:56 まとめブログ: Thu, Jul 21 Twitter投稿 http://j.mp/n5E2mW
- 07:11 "情報を扱う企業は、どうしてもクローズドになる。情報自体が、脅迫的で、因習的で、感情的で、クローズドで、謀略的な商品だからだ" / なでしこに群がったテレビの人たちの明日:日経ビジネスオンライン http://htn.to/R34oih
- 07:41 RT @tamanoirorg: 真面目な話をするなら、メタフィクションというのは単に、「これは作り話です」という当り前の事実を踏まえたフィクションのこと。で、ちゃんと読むスキルを持っている読み手にとって、あらゆるフィクションはメタフィクション。@yakisobadorobou
- 07:41 RT @tamanoirorg: ジャンルじゃなくて技法だと思う。 “@psgaba: メタフィクションの技巧を用いた小説がわからないのではなく、メタフィクションというジャンルがわからない。”
- 07:57 ↓メタフィクションについて、仰ってること、なんとなくわかる。しかし私自身の言葉でもって言語化できないのでたぶんきちんとは理解できてないんだろうけど。ひとつの小説のなかに次から次へと別の階層が透けて見えてくる感じ。
- 08:07 12/8拍子は"異常な迫力を持つもので、やはり人工的な拍子と言えるでしょう"(青島広志『究極の楽典』p.56)。そこまでの記述から考えるに、つまり4拍子系のなかに3拍子の小単位が内在していることで生まれる躍動感や興奮などの表現ということか。
- 08:08 アマデイの「降誕祭の夜」第一楽章 RT 私: 12/8拍子は"異常な迫力を持つもので、やはり人工的な拍子と言えるでしょう"(青島広志『究極の楽典』p.56)。そこまでの記述から考えるに、つまり4拍子系のなかに3拍子の小単位が内在していることで生まれる躍動感や興奮などの表現と//
- 14:40 日本初の女子サッカーチーム(少年団サッカー)の神戸市立福住小学校って私が入学した小学校やん!途中で転校しちゃったけど
- 14:44 ↓今、マンドリン練習会が終わって銀行ロビーでミヤネ屋流れててそこで女子サッカーなでしこのルーツ、みたいな企画やってた。1968年?だかの福住少年団サッカーチーム対神戸女学院中等部サッカーチームの対戦の映像も。
- 14:50 私が小学生の時に入ってたのも神戸市の少年団サッカーの某小学校女子チーム。左ウイングですた。。とはいえ私は夏は水泳してたし水泳のほうが得意というか好きだった。
- 14:52 ふーむ、女子サッカー、日本ではやっぱり神戸・阪神間がルーツだったんだな。
- 16:21 色々あった2011年だけど1989年と1995年の衝撃には敵わなかったな:哲学ニュースnwk http://htn.to/x8YmEz
- 16:25 しかし2011年は世界史に刻まれる年だと思うなあ。
- 16:26 RT @sisiodoc: (これは。。。)え?と思った、47news公式キャラクターてくにゃんのツイート http://t.co/IJopFhU
- 16:40 ですねー。RT @cnomiya2009: ところで新燃岳噴火は今年じゃなかったけ?一言も言及されてないけど…。。。 → 色々あった2011年だけど1989年と1995年の衝撃には敵わなかったな:哲学ニュースnwk http://t.co/wXqOChX via @nwknews
- 16:47 @Ooh1024 まだ後半残ってますもんね。地震に関しては今のところ巨大な余震・誘発地震・噴火は起こってなくて、このまま起こらずにすんでくれたらとつい願ってしまいまふ。 [in reply to Ooh1024]
- 16:51 見てた。すごく興味深かった。 http://htn.to/oXmbgK / Togetter - 「クローズアップ現代「“市民ファンド”が被災地を支える」のツイートまとめ (2011.07.21)」 http://htn.to/JB1bop
- 17:24 沢、ワイドショーからKY質問…報道陣100人集結:日本代表:サッカー:スポーツ報知 http://htn.to/xWHZqi
- 19:15 放射能汚染は「何故」肉牛だけか? - 食の安全情報blog http://htn.to/qw9VUg
- 20:05 晴れ: 北西の空。北東からの冷たい風で日陰は肌寒いくらいだった。 http://bit.ly/qIawtm
- 20:17 Lionのインストール用起動可能ディスクをDVDやUSBメモリで作る | Macの手書き説明書 http://htn.to/9TFwZS
Powered by twtr2src