2009 | 10 | 11 | 12 |
2010 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2011 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2012 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2010 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2011 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2012 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
Twitter最新ログ→Yukako MATSUMOTO(@snowystreet) - Twilogをご覧ください。
2011-06-16
Thu, Jun 16 Twitter投稿
|- 02:29 まとめブログ: Wed, Jun 15 Twitter投稿 http://bit.ly/k1tEyb
- 05:37 少なくとも安否確認に役立ったのは大きな変化だと思う。阪神淡路の時は電話が飛び交った。 / 震災時に「ツイッターが役に立った」は本当か? JBpress(日本ビジネスプレス) http://htn.to/7DW58h
- 05:43 誰もがごく当たり前にネット・SNSを利用するようになったらどうなるか/災害時にはラジオなどの電波で情報が届くものは強い。RT 震災時に「ツイッターが役に立った」は本当か? JBpress(日本ビジネスプレス) http://htn.to/7DW58h
- 05:45 朝ドラのヒロイン、コシノ3姉妹と初対面 - 芸能ニュース : nikkansports.com http://htn.to/FTncZg
- 05:52 これは / コミックナタリー - 西原理恵子イラストの新訳「星の王子さま」は袖なし短パン http://htn.to/yipwTz
- 05:56 asahi.com(朝日新聞社):押し合いへし合い、クサフグ産卵 神戸の海岸でピーク - 社会 http://htn.to/zEqvzZ
- 06:13 @yhlee ほんと、連絡手段が増えて安否が確認しやすくなったのは実に大きな変化だと思えます。タブレット導入もいいですねぇ。私も真剣に考えてみます。 [in reply to yhlee]
- 11:13 asahi.com(朝日新聞社):ギフォーズ米下院議員が退院 銃乱射事件で一時重体 - 国際 http://htn.to/aB1wWf
- 11:18 日本では次は12月10日深夜にも国内全域で皆既月食が観測できる、とのこと / 皆既月食:南西諸島などで観測 日本では昨年12月以来 - 毎日jp(毎日新聞) http://htn.to/M8NfiQ
- 11:20 明け方起きてみたけど分厚い雲に月の気配なく断念して速攻二度寝
- 11:30 @j_i_k_ こちらこそ、昨日はありがとうございました。 [in reply to j_i_k_]
- 11:38 @j_i_k_ よろしくお願いします。情報を複数の角度から見聞し考えるのがますます大切な世の中になってるなあと実感できました。 [in reply to j_i_k_]
- 13:21 元原発検査員、内部文書公表でずさんな実態を告発 - WSJ日本版 - jp.WSJ.com http://htn.to/gEwnc7
- 16:22 うわツイート間違えて消してもた
- 16:28 iPad用GarageBand http://j.mp/mNBRC1 使い方ビデオ見て多チャンネル録音の仕方がわかった(^^ゞ 5分くらいで作った蛍の光8小節 http://db.tt/xHm6tiN Smartギターはコードを押さえるだけでアルペジオ伴奏に展開してくれて便利ね
- 16:31 アウフタクトを録音に入れようとしたら、録音前のカウントが終わって実際の録音が始まってから入れないと駄目なわけだ(考えてみれば当然だけど)>GarageBand
- 16:40 @honane 録音機能の使い方を理解して5分くらいでここまで作れちゃうということで(^^ゞ メトロノームのカウントや他の楽器の音を聞きながら録音できるわけですが(メトロノームは後で消せる)多重録音機能としても直感的で簡単だと思いました。 [in reply to honane]
- 16:43 縄文時代の集落跡 / 復興へ遺跡が難題…高台に集落跡、事前調査必要 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://htn.to/SaudxY
- 16:46 共通の関心事や趣味などを軸に現実世界(offline)に友だち関係を作り出すUrbanOrca http://htn.to/eFAEEs
- 17:01 "「地震が来たら、どこにいても上へ上がれ」。炉端で涙ながらに体験を語った祖父が決まって言う言葉だった""波は来る方角で高さが変わる。常にこれ以上のものが来ると頭に入れておくべきだ" / asahi.com(朝日新聞社):津波の教訓、歴史… http://htn.to/2nF5BZ
- 17:03 "東日本大震災の被害に「過去の教訓を生かし切れなかった」と後悔する被災者がいる。津波の恐怖を今度こそ後世に伝えようと資料収集に努める人も出てきた" / asahi.com:明治三陸大津波から115年 教訓今度こそ-マイタウン宮城 http://htn.to/Fn3e7R
- 17:06 @nifty:デイリーポータルZ:ゴールデンウィークとくべつ企画2011 http://htn.to/LsArNi
- 17:11 写真一つ一つが大自然を感じるなあ。 / @nifty:デイリーポータルZ:風吹き荒び、雨打ちつける、怒涛の高知県〜遍路日記まとめ〜 http://htn.to/Qc1Wf7
- 17:34 RT @nhk_seikatsu: 【給食食材の放射性物質検査】横浜市は小学校給食で使われる野菜について放射性物質の検査を始めました。福島第一原発事故を受けて保護者などの要望があるため。検査結果は横浜市のホームページに検査翌日に公表されるということです。(17:33) h ...
- 17:54 米議員の「つぶやき」減少 不適切画像公表が背景 - 47NEWS(よんななニュース) http://htn.to/Pp1pFG
- 18:44 住居単位で避難先確保などを支援 / asahi.com(朝日新聞社):特定避難勧奨地点決め住民支援 指定区域外で高線量地点 - 政治 http://htn.to/quAi8T
- 18:52 鳩山さんの言葉は何を仰ってももはやなんとも軽く聞こえてしまうなあ / 特集ワイド:鳩山前首相に聞く 離党ありきでなく、執行部に反省促した - 毎日jp(毎日新聞) http://htn.to/2b9XQ4
- 19:14 Togetter - 「放射線被曝症状のデマを拡散するジャーナリストに対する一医師の意見」 http://htn.to/LGeeVh
- 19:20 @j_i_k_ 先日、「伝書鳩としても間違えた返事を持ってくる」といった小沢派議員の怒りのコメントの報道がありましたが、まさにその怒りの裏付けになるようなインタビューですね(^^ゞ [in reply to j_i_k_]
- 19:27 Togetter - 「生協等の食品の放射能自主検査について」 http://htn.to/yoSrgb
- 21:43 Togetter - 「【続編】菊池誠(kikumaco)さんが被曝健康被害デマについて解説」 http://htn.to/FUpoV1
- 23:17 【東日本大震災】M9で想定以上の津波「阪神16市襲う」 JR大阪駅・御堂筋…東南海・南海地震で試算+(1/2ページ) - MSN産経ニュース http://htn.to/uddbH1
Powered by twtr2src