2009 | 10 | 11 | 12 |
2010 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2011 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2012 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2010 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2011 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2012 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
Twitter最新ログ→Yukako MATSUMOTO(@snowystreet) - Twilogをご覧ください。
2011-03-11
Fri, Mar 11 Twitter投稿
|- 08:06 石原知事が一転、4選出馬へ…きょう表明 : ニュース : 統一地方選2011 : 地方選 : 選挙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://htn.to/nhAARV
- 08:14 元官僚だから分かる「主婦年金」問題迷走の深層 〜民主党はいかして担当課長に責任を押し付けたか |岸博幸のクリエイティブ国富論|ダイヤモンド・オンライン http://htn.to/wt7rsG
- 08:18 「社会ってそういうものだから」 過剰適応を求める「社二病」の人たち (J-CASTニュース “会社ウォッチ”) : SIerブログ http://htn.to/EwgB6K
- 08:22 asahi.com(朝日新聞社):菅首相に違法献金の疑い 在日韓国人から 首相側未回答 - 社会 http://htn.to/F4nU39
- 08:29 前原さん辞任が効くわけか RT asahi.com(朝日新聞社):菅首相に違法献金の疑い 在日韓国人から 首相側未回答 - 社会 http://htn.to/F4nU39
- 08:30 あーあ、なんか大混乱やなあ。。
- 08:41 NHKクローズアップ現代とニコニコ生放送がコラボ / Togetter - 「クローズアップ現代「テレビはいらない?!〜急成長するインターネット放送〜」のツイートまとめ (2011.3.10)」 http://htn.to/tuA5fS
- 11:00 まとめブログ: Thu, Mar 10 Twitter投稿 http://bit.ly/e7jOc2
- 14:52 宮城県で大地震
- 15:11 RT @odg67: 屋内のひとは逃げるための履き物を確保なさって下さい。>地震
- 15:16 RT @FDMA_JAPAN: 平成23年3月11日14時53分ごろ大きな地震が発生しました。全国での最大震度は震度7です。また、大津波警報も発令されています。沿岸部の方は十分に注意してください。この地震をうけて消防庁は同時刻に災害対策本部を設置しました。
- 15:16 RT @FDMA_JAPAN: これより、消防庁災害情報タイムラインの災害時運用を開始します。崩れかけた建物の近くには近づかないでください。テレビやラジオで情報収集をしてください。大津波警報・津波警報が発令されています。絶対に海岸に近づかず、近くの高台や避難地に避難してください。
- 15:24 岩手、宮城、福島など大津波が押し寄せている模様。気を付けて!!
- 15:24 RT @NHK_PR: 大津波が来ています!!一刻も早く高台に避難して下さい!!!
- 15:25 RT @NHK_PR: NHKの地震・津波情報サイトはこちらです http://bit.ly/fL2n9Y (右上の"最新の地震情報に更新"でページが更新されます)
- 15:36 RT @allabout_news: 災害用伝言ダイヤルと伝言板の使い方 http://allabout.co.jp/gm/gc/1076/
- 15:45 地震から少し時間が経ちましたが揺れが大きかった地域で水が出る方は風呂やポリタンクバケツなどに水を溜めておくと今後断水などになった際にいいです。電気製品を使う際は揺れでコンセントなどが傷んでいないか確認を。ショートのおそれあり。
- 15:58 いろいろ通じなくて連絡とれない(>_<)
- 16:01 大津波押し寄せている。警報でている海沿い川沿い周辺の人高台に避難しろ!もしくは鉄筋コンクリートだて3、4階以上に!
- 16:10 RT @tomatonn: 【拡散希望】電気屋さんからの忠告!です。 ただ今地震で停電している地帯の方はブレーカーを全て落として下さい。通電されたら小さなブレーカーを一つづつ入れて下さい。漏電ブレーカーが落ちるようでしたら、無理に入れず、電気事業者等に連絡をとって下さい。 ...
- 16:15 RT @kenmii: 沖合まで来てるので、早く避難を! RT @snowystreet 大津波押し寄せている。警報でている海沿い川沿い周辺の人高台に避難しろ!もしくは鉄筋コンクリートだて3、4階以上に!
- 16:37 RT @FDMA_JAPAN: 各地に非常に大きな津波が到達しています。津波警報が解除されるまでは絶対に海や川には近付かず、近くの高台や避難地に避難してください。
- 16:55 家族と連絡とれた。帰宅難民にはなりそうだが無事だった
- 16:59 RT @akibaryu: 停電中の方へ。電気のスイッチを切りパソコンなどは電源ケーブルを抜いてください。復旧するとき一気に電気が流れ故障したりブレーカーが落ちる、火災が起きるなどの原因となります。できればブレーカーを全部落として復旧後順次スイッチオンです #jisin ...
- 17:02 RT @fmyy: 【拡散希望】こちらはFMわぃわぃです。現在、在住外国人のために多言語で情報を放送しています。 多言語で、災害用伝言ダイヤルについての案内を、インターネット放送で放送中です。こちら? http://www.simulradio.jp/
- 17:24 江の島ライブカメラ。潮が引いてるようにも見える。気になる方はチェック。高台に避難し、海には近づかないようにしましょう。。 ( #enoshimalive live at http://ustre.am/db32)
- 17:26 @fuwaring おかげさまで家族無事でした。ハラハラしながら江の島ライブ見てます。。 [in reply to fuwaring]
- 17:33 RT @twinavi: 再掲 総務省消防庁 @FDMA_JAPAN NHKニュース @nhk_news テレビが見れない方のためのNHKのUST http://t.co/TMHId7r
- 17:57 RT @fujisawanet: 湘南エリアの方、海岸を生中継しておりますので、津波の状態はこちらでチェックしてください! #fujisawa #enoshima #shonan ( #enoshimalive live at http://ustre.am/db32)
- 18:07 雪道新聞 is out! http://bit.ly/gnLOr9 ? Top stories today via @nofrills @odomon @hatenakeyword @crowdeer
- 18:10 阪神大震災の時にこうだった、といって、Twitterにデマに近い内容が流れています。余震への警戒はもちろんですが余震は何時間後に起きるとかはわかりません。ラジオ、ワンセグ、テレビの確かな情報を参考に冷静に行動を。
- 18:11 RT @shuhei_y: ツイッター上にて信頼できる地震情報はNHK公式 @NHK_PR と消防庁公式 @FDMA_JAPAN ですので気になる方フォローしましょう。
- 18:30 RT @tbs_pr: 現在 Ustream にて、地上波テレビで放送している地震特番のサイマル放送を行っております。 http://www.ustream.tv/channel/tbstv
- 18:33 RT @FDMA_JAPAN: 【ご注意ください】【停電している地域の方へ】避難する際にはブレーカーを落とし、電気機器の電源が落ちているかを可能な限り確認してください。停電が終了し、再通電されるときに、火器機器から火災が発生する危険(再通電火災危険)があります。
- 18:37 RT @Ued_S: ひとくちに地震と言っても、起きる地域や規模によって被害状況には違いが出る。過去の経験をそのまま生かせる事柄もあれば、よその土地ではそれが使えない場合もある。いま現地で何が必要とされているのか、正確な情報を掬い上げたうえでの対応が必要です。
- 18:37 RT @NHK_PR: 広い範囲にわたって大津波警報、津波警報、津波注意報が発表されています。対象地域の方は、海や川に、絶対に近づかないでください。NHKの地震・津波情報サイトはこちらです http://bit.ly/fp4yLi (右上の"最新の津波情報に更新"でページ ...
- 18:38 RT @nhk_kurogen: お近くにテレビのない方、こちらでNHKの総合テレビを見ることができます。http://www.ustream.tv/channel/jishinsokuhou
- 18:42 RT @seikoito: 困った時は相身互い。基本。 RT @CLUBKINGco: 【地震速報】ひとり心細くtwitterを眺めている方はハッシュタグ #prayforjapan を覗いてみてください。世界中の人が日本を心配してくれています!元気を出し、助け合いましょう!
- 18:43 RT @seikoito: 人災をあおるツイートには注意しましょう。むしろ善意が各地で立ち上がっています。冷静に。
- 20:25 RT @NHK_PR: NHKの各放送局がまとめている各地の災害情報はこちらからご覧いただけます。 http://www.nhk.or.jp/saigai/jishin/
- 21:23 RT @NS_keitai: 地震のため運転を見合わせていた都営地下鉄のうち、都営大江戸線は午後8時40分から全線で運転を再開しました。 また、午後8時40分から都営浅草線は西馬込と浅草橋の間で、都営三田線は三田と西高島平の間で折り返し運転を開始しました。 http:// ...
- 21:29 RT @ERnanchan: 【医療情報支援】内科and救急医より。車の中で待機している方。長時間狭い空間に待機になる場合、エコノミークラス症候群の発症に注意を。水分摂取。下肢を定期的に動かしてください。
- 21:30 RT @riocampos: 頼むから「夜間関東地震説」をRTすんなよ。ガセだから。「夜に関東で地震があっても大丈夫なように備えましょう」の注意喚起ならば良いけどよ。
- 21:48 Googleクライシスレスポンス 東北地方太平洋沖地震災害情報を集約して発信→ http://t.co/Sl1ySIX
- 21:49 RT @googlejapan: 東北地方太平洋沖地震に関する災害情報サイトを開設しました。 http://goo.gl/hSXYh
- 22:10 RT @Ued_S: (1/2) 地震関係に関して、皆さんへ。情報ソースが記載されていない(公式発表された元情報へのリンクが貼られていない)事柄は、「ニュース」と書かれていても、簡単に信じないで下さい。【続く】
- 22:11 RT @Ued_S: (2/2) RTする前に、まず、元情報(気象庁や政府などの公式発表)にアクセスできるかどうかを確認して下さい。発信元が、科学(特に地学)の専門家によるものかどうかの確認も必要です。これは、とても重要なことです。
- 22:27 RT @y_west: あわてて暗闇で動くと、割れたガラスなどで足を怪我する恐れがあります。夜間はなおさらです。津波の恐れのある場合、避難指示、勧告が出ている場合など、やむを得ず移動する場合は底の厚い靴を履き、ゆっくり、破損したコンクリートブロック塀などに近づかないように ...
- 22:28 RT @y_west: 離れた場所にいる我々がやるべき最大の事は正確な情報の把握。絶対にやってはいけない事はデマの流布、闇雲な非難。対応の非難、検証などはもっと後で。震災の記憶を持つ我々が出来る事は、このあといくらでもあります。
Powered by twtr2src
Thu, Mar 10 Twitter投稿
|- 00:18 NHKのサイトで配信 / NHKのラジオが10月メドにネット配信開始。PCや携帯で -AV Watch http://htn.to/Cnwbdb
- 00:41 RT @itokenstein: 本質的な問題は、考える能力に不足のある人は、自分自身の力が足りないと自覚することができないという「無知の知」が働かない部分なんですね。ソクラテスも孔子も「われ日に三省す」とかいうわけですが、そういう自己反省が、とりわけメディア上では不可能 ...
- 00:47 何がわかってないかが本人はわからない。説明を聞く耳もない、というか、頭を素通りまたは母(マリア・テレジア)から以外はプライドが許さない。。『マリー・アントワネット』背筋がぞわぞわするのことね……
- 09:03 アップル、iPad・iPhone・iPod touch向けソフトウェアアップデート「iOS 4.3」を公開 - Touch Lab - タッチ ラボ http://htn.to/uTwWkj
- 09:15 @tamanoirorg ラジオのネット配信も難聴取解消という建前(とはいえ、私の自宅は実際そうなのでありがたいのですが)のもとの認可からのスタートで、先行するradikoなどを知るにつけ法律の問題など壊さねばならない壁が本当に多そうです [in reply to tamanoirorg]
- 09:18 Twitterを使う上での分かりやすい指針 / ツイッタースパマーにならない方法 ? SEO Japan http://htn.to/JysYtV
- 09:21 カイロでコプト教徒とイスラム教徒が衝突、13人死亡 エジプト 写真5枚 国際ニュース : AFPBB News http://htn.to/ziQjy
- 09:35 自由報道協会への理解と誤解と無理解――小沢氏記者会見の運営批判に答えよう|週刊・上杉隆|ダイヤモンド・オンライン http://htn.to/S4dV33
- 09:48 避難所と避難ルートの確認、家族とおちあったり連絡をとったりするための方法なども普段から話し合っておくこともまず必要かなあ。 / Togetter - 「災害時における乳幼児避難のあれこれ」 http://htn.to/8VrdqJ
- 09:53 非常持ち出し袋の中身の更新(食糧の賞味期限、とか)も案外めんどい。 RT Togetter - 「災害時における乳幼児避難のあれこれ」 http://htn.to/8VrdqJ
- 09:57 公的には粉ミルクなどの乳幼児用備蓄をしている自治体も多いようにも推察するけど、アレルギー持ちの方や、消毒、沐浴……といったことは対応できてないような RT Togetter - 「災害時における乳幼児避難のあれこれ」 http://htn.to/8VrdqJ
- 10:03 乳幼児連れの場合も、とっさの緊急避難のあとは、もちろん可能であればだけど、ライフライン復活までは被災地外に避難、も現実的かも。それはそれでいろいろハードルや問題を考えてしまうものの
- 10:10 メア氏発言:米国務省 メア日本部長を解任 - 毎日jp(毎日新聞) http://htn.to/zuG34j
- 12:48 グッズがあたるキャンペーンも / セブン-イレブンで交通系電子マネー対応、3月18日から - ITmedia News http://htn.to/BALW7J
- 12:51 メア氏発言:「オフレコ指定なし」聴講の学生と教授が反論 - 毎日jp(毎日新聞) http://htn.to/pSij8g
- 12:51 MAKE: Japan : ビヨークが語るテレビの仕組み http://htn.to/zkeC1t
- 17:12 Google Japan Blog: 世界遺産「原爆ドーム」が Google マップのストリートビューに登場 http://htn.to/8cJQ9K
- 17:18 いろいろあったなあと振り返ることが出来るだけの年月ですな / はてなダイアリーはもうすぐ8周年を迎えます/今週のお題は「ブログと私」です - はてなダイアリー日記 http://htn.to/8Mi2jj
- 17:59 雪道新聞 is out! http://bit.ly/hqIbRN ? Top stories today via @totoron3
- 18:16 はてなグループで! / 記事共有ボタンを設置できるようにしました - はてなグループ日記 - 機能変更、お知らせなど http://htn.to/eZ8Fhz
- 22:37 メア氏発言録は正確と自信 米アメリカン大准教授 - 47NEWS(よんななニュース) http://htn.to/KK7M2e
- 23:48 地デジ普及率90・3%のカラクリ―80歳以上世帯除外して調査(J-CASTテレビウォッチ) - livedoor ニュース http://htn.to/JQEi8x
Powered by twtr2src