2009 | 10 | 11 | 12 |
2010 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2011 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2012 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2010 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2011 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2012 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
Twitter最新ログ→Yukako MATSUMOTO(@snowystreet) - Twilogをご覧ください。
2010-12-17
Fri, Dec 17 Twitter投稿
|- 02:42 まとめブログ: Thu, Dec 16 Twitter投稿 http://bit.ly/epNMgN
- 05:26 実はよく釣れマス? さかなクン“大発見”の「クニマス」 - 政治・社会 - ZAKZAK http://htn.to/a7omrb
- 05:33 純文学にあって漫画にないものってなんだろう?:日経ビジネスオンライン http://htn.to/qjMGJo
- 05:45 ふむふむ。うちには南側のベランダに「砂」が集中してて、こういう理由ならなるほどだ / 早川由紀夫の火山ブログ 神奈川県に黒い砂が降った http://htn.to/QWtCc
- 05:48 南側ベランダには西風が吹き込む。富士山側ではない東側のベランダには「砂」はほとんどなかった RT 私: うちには南側のベランダに「砂」が集中してて、こういう理由ならなるほどだ / 早川由紀夫の火山ブログ 神奈川県に黒い砂が降った http://htn.to/QWtCc
- 05:54 コミックナタリー - ジブリ「コクリコ坂から」公式サイトで宮崎駿の覚書を公開 http://htn.to/wfntiX
- 06:04 "企画のための覚書 「コクリコ坂から」について 「港の見える丘」 企画・宮崎駿" / コクリコ坂から 公式サイト http://htn.to/yG9aAn
- 06:19 コクリコといわれれば、まずは「ああ皐月 仏蘭西の野は火の色す 君も雛罌粟 われも雛罌粟」(与謝野晶子)。夏目漱石の虞美人草、田辺聖子の「ひなげしの家」(神戸の坂の上の家が舞台)。
- 09:58 @metibocatedqoo けさがた、富士山の件知って該当ブログへのリンクと感想を別途ツイートしました。 [in reply to metibocatedqoo]
- 10:05 【取手駅通り魔】「通り魔っぽい」「母校の生徒が被害」…通行人がツイッターで事件を中継 - MSN産経ニュース http://htn.to/EJLuwu
- 10:06 asahi.com(朝日新聞社):茨城・取手駅前、バスに乗りこみ切りつける 13人けが - 社会 http://htn.to/4NRh2f
- 10:08 WikiLeaks創設者アサンジ氏、保釈 「仕事続けたい」 - ITmedia News http://htn.to/NkDWuU
- 10:33 "日本の出版社はすでにノウハウを持っているフォーマット以外を使いたがろうとしない""業界全体のコンセンサスがもっと整わなければ無理" / 【本田雅一の週刊モバイル通信】 ソニーの電子書籍に対する姿勢 http://htn.to/4ZdQVC
- 10:35 "ワイヤレスで好きな時に購入できれば理想だが、そのための準備に時間やコストを割くよりも、ページをめくる機能やバッテリ持続時間などを重視することにしました" RT 【本田雅一の週刊モバイル通信】 ソニーの電子書籍に対する姿勢 http://htn.to/4ZdQVC
- 10:38 "まずはビジネスを始め、柔軟に新しい世界へと対応していくこと" RT 【本田雅一の週刊モバイル通信】 ソニーの電子書籍に対する姿勢 http://htn.to/4ZdQVC
- 10:42 なんかあまりピンとこないインタビューだなあ。Mac非対応、サファリでサイトにアクセスするとIE6、7推奨と表示されて弾かれる時点でユーザとして相手にされてないんだなと思えてしまった。
- 10:44 RT @magastore: 先日iTunes上で発表になりました、2010年のiPad Appのトップセールス部門におきまして、2位にランクインさせていただきました。ひとえにこれも皆様のご支援のおかげでございます。本当にありがとうございます。2011年も皆様もご期待に添 ...
- 10:46 マガストアはアプリでログインするとiPadで購入した雑誌をtouchで読んだりできるのも便利だ。
- 11:07 『遠い太鼓』が当時のエッセイで読むと胸がつまるRT @polyrhythmic_bw: それでその後何年も日本を離れてましたからね。RT @tamanoirorg: 直後のインタビューで、かなり辛かったと言っていた記憶が。RT @wtnbt: http://j.mp/gdJEVV
- 12:56 トップデザイナーの軍服は寒すぎ?寝込む軍人が多発 ロシア 写真2枚 国際ニュース : AFPBB News http://htn.to/NXDmF6
- 14:21 del.icio.us、終了のお知らせ | P2P today ダブルスラッシュ http://htn.to/LFYZB9
- 14:25 おうどん食べたい / @nifty:デイリーポータルZ:関西人Meets武蔵野うどん http://htn.to/kgvrMi
- 14:32 私はうどんより蕎麦のほうが好きで関東の蕎麦が美味しいのは気に入ってるけど、この武蔵野うどんも美味しそう。 RT @snowystreet: おうどん食べたい / @nifty:デイリーポータルZ:関西人Meets武蔵野うどん http://htn.to/kgvrMi
- 15:03 私もそれに近いです。母が蕎麦アレルギーで実家では厳禁……。 RT @kmoriyama: 蕎麦は大学に入るまで食べたことなかった。RT@snowystreet 私はうどんより蕎麦のほうが好きで関東の蕎麦が美味しいのは気に入ってるけど、この武蔵野うどんも美味しそう。
Powered by twtr2src