2009 | 10 | 11 | 12 |
2010 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2011 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2012 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2010 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2011 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2012 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
Twitter最新ログ→Yukako MATSUMOTO(@snowystreet) - Twilogをご覧ください。
2010-11-10
Wed, Nov 10 Twitter投稿
|- 02:03 まとめブログ: Tue, Nov 09 Twitter投稿 http://bit.ly/9FW6Gu
- 07:25 RT @twedasuke: プロフィール画像や自己紹介の変更が保存されない?「名称」欄にURLや「.com」が含まれてると、プロフィール変更が保存されません。担当チームが対応中ですが、問題解決までは今一度「名称」欄を編集して下さい。よろしくお願いします。
- 07:26 尖閣映像、神戸の漫画喫茶パソコンから投稿 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://htn.to/SXBW1F
- 07:42 長崎の離島、大気汚染深刻 粒子状物質大陸から飛来か - 47NEWS(よんななニュース) http://htn.to/MrqSXo
- 07:43 新聞、テレビはツイッターの速報に追いつけない 尖閣ビデオ流出があぶり出した大メディアの権威崩壊 JBpress(日本ビジネスプレス) http://htn.to/U7KxSQ
- 07:48 〈浪花のモーツァルト〉キダ・タローのすべてが詰まった101曲入りCD登場 - ニュース - TOWER RECORDS ONLINE http://htn.to/hDvL9y
- 08:08 来年1月から / いきものがかり半年間の活動休止 - 芸能ニュース : nikkansports.com http://htn.to/jmMKYH
- 08:18 @cnomiya2009 私が思うに、というか佐藤さんの一連のツイートに対する私の読みをちょこっと書かせてください。 [in reply to cnomiya2009]
- 08:19 @cnomiya2009 「知識人」については……なぜ崩壊したか、っていう話になるかもしれませんが、http://bit.ly/9synLj "ギロチンで首を切られた犠牲者は人類の進歩のための尊い犠牲、とか言うから" http://bit.ly/cdUte4 といったことがあって [in reply to cnomiya2009]
- 08:24 @cnomiya2009 で、 @tamanoirorg さんは、「知識人」「文化人」の欺瞞…「自分こそ先鋭的であり繊細である」といった自覚からたとえば指導的アジテートをすることに対するその自覚の思い上がりなどをかねがね指摘しておられたと、今回も基本的にはその姿勢だと私は思う。 [in reply to cnomiya2009]
- 08:26 @cnomiya2009 "「文化人」も嫌だねえ。文化人枠の外の方が余程、文化人、いると思わない?" http://bit.ly/a55yvP このツイートは端的にそういった佐藤さんの考えが出ているんじゃないかな。 [in reply to cnomiya2009]
- 08:30 @cnomiya2009 つまり、たとえば作家だから「他の人より物事をより考えている」というのではない、他にも……いわゆる『知識人』『文化人』といわれる職業・立場じゃない人たちも考えを深めている人たちはいるんだ、 [in reply to cnomiya2009]
- 08:33 @cnomiya2009 ……というのが @tamanoirorg さんのかねてからの主張で、そういう意味では批判の裏には実は「希望」(というか信頼?)を持っておられるんだろうな、と私はツイートを拝読していて思う。 [in reply to cnomiya2009]
- 08:36 @cnomiya2009 で、「『考える人』は市井一般にもいるんだ、一部の層だけが『考える人』ではないんだ」と @tamanoirorg さんが考えておられるのではないか、と読むのだけど、それがこの次書く、今回の一連のツイートでの大きな問題と実は関わってくる。 [in reply to cnomiya2009]
- 08:42 @cnomiya2009 私は(フォローはしてなかったけど、公式RTなどで流れてくるので目に入った)がめさんの最近のツイートは快不快でいうと、不快だった。 http://bit.ly/9woQkh とつい書いたりもした。 [in reply to cnomiya2009]
- 08:50 @cnomiya2009 不快に思う自分を考えたりもしたけど、結局、私も佐藤さんと同じように受け取っているとこがある。 [in reply to cnomiya2009]
- 08:51 @cnomiya2009 がめさんのツイートからは、アジア人はたとえば「何も考えないで頑張る」 http://bit.ly/cvEjd6 ことを称揚され、「可愛げ」を求められ、「知識人」に指導されねばならない(ものを考えていないし) http://bit.ly/9MjHdl と [in reply to cnomiya2009]
- 08:56 @cnomiya2009 それは(おそらく無意識にだと思うけど)アジア人に対する差別だと私は思う。 @tamanoirorg さんは http://bit.ly/a0gYMh http://bit.ly/dAhmUr http://bit.ly/9z1ZuH … [in reply to cnomiya2009]
- 09:01 @cnomiya2009 http://bit.ly/aMHbwG http://bit.ly/cpg5FG http://bit.ly/cvLcgL 等で @tamanoirorg さんはその旨(日本人を含むアジア人差別)を指摘しておられる。私も佐藤さんの指摘には同意でした [in reply to cnomiya2009]
- 09:05 @cnomiya2009 以上が @tamanoirorg さんツイートのあくまで私の「読み」であり、実際に佐藤さんがそう考えられているのとは違うだろうけど、ただ、「人種差別」「『知識人』だけが物事を考えているわけではないだろ」という点は今回の大きな側面だと私には思えるんですね。 [in reply to cnomiya2009]
- 09:17 @cnomiya2009 「先導する知識人」を期待する欺瞞や危うさについては、 @tamanoirorg さんの http://bit.ly/abgzAN http://bit.ly/bfHCzd 等(ミステリマガジン11月号にも同様の旨を書かれていた)も重要な指摘だと思う。 [in reply to cnomiya2009]
- 09:21 asahi.com(朝日新聞社):勝手に廃品回収の業者立件へ 4県警、十数人を逮捕方針 - 社会 http://htn.to/yzeUrG
- 09:23 "中曽根康弘元首相が掲げた「国力以上のことをやらない」「ギャンブルをしてはいけない」といった「外交四原則」を引き" / asahi.com(朝日新聞社):前原外相「タカ派」返上? お手本は中曽根元首相 - 政治 http://htn.to/QQf9gE
- 09:28 これか。"しかし、戦前の外交、特に戦争の前後の外交を見まして、私は戒めとして次の外交四原則を言っています。第一番目は、自分の国力以上のことをやってはならないということです//" 「敗戦の教訓」天地有情 http://j.mp/9ZZKl7
- 09:33 RT @kaokaokaokao: 今回の尖閣影像流出の件は、論点がいくつかあるけれど、国家機密漏えいか、国民の知る権利を満たす報道であったか、という点がひとつある。特ダネというのは、機密と国民の知る権利の間にある。報道する側は、それを報道すべきかどうか、どういうスタンス ...
- 09:33 RT @kaokaokaokao: 国民の利益にかなうか。国家利益にかなうか。この二つに反すれば国家機密漏えいだし、この二つにかなえば、政府による情報の隠ぺい。その判断を命がけでするのがマスコミじゃないでしょうか。判断が正しかったか正しくなかったか判断するのが、情報の受け ...
- 09:34 RT @kaokaokaokao: 記者クラブの特権も取材の権利もニュースソースの秘匿権利も、国民の目を代表しているという建前があるから。民主主義国のメディアは軸足を国民におく。もし多くの国民がyoutubeだってニュースメディアだと思って支持していけば、世論による対権力 ...
- 09:37 @kobesea そうなんですよね〜。見出しでつい、びくっとなってしまった。。お元気そうで貴重なお話がよめてうれしかったです。 [in reply to kobesea]
- 09:46 @izm0126 きゃー、その夢は冷や汗でそうでオトロシイっ (^^ゞ [in reply to izm0126]
- 09:53 そっか若い人の中には「ポッキーの人」って認識があるのか……。で、魅力を力一杯語ってる人たくさん。 / YMOの凄さについて語ってくれ : はれぞう http://htn.to/G5fTN2
- 10:07 "インスタント プレビューは、各検索結果ページの全体像を視覚的に表示し、さらにページ内の関連箇所を強調表示します" / Google Japan Blog: 検索結果を直感的にわかりやすく。インスタント プレビュー新登場 http://htn.to/Dc5uS6
- 10:11 便利な使い方を紹介 / 読書メモをEvernoteにクリップできる電子ブックリーダー 〜 i文庫HD - ZONOSTYLE http://htn.to/piGqc4
- 10:22 Kinbricks Now:【尖閣映像流出】映像を見た中国人の感想は?ネットユーザーの声を聞いてみた http://htn.to/PPqUKT
- 10:33 日本シリーズ第6戦、第7戦フジテレビ完全中継の裏側 / 日本シリーズ:フジの長〜い1日…野茂氏も古田氏もトイレ我慢 - 毎日jp(毎日新聞) http://htn.to/tDciV1
- 10:35 彼女の歌の魅力をピックアップして考察。"宇多田ヒカルは宇多田ヒカルとして生きるために曲を作り続けてきたんだなというのがすごく伝わってきて" / 宇多田ヒカルの10曲 | Kousyoublog http://htn.to/mvroX4
- 10:42 "われわれが軽挙妄動を抑え、法の裁きが下るまでは軽々に彼/彼女を嫌疑者として名指ししない、という良識を持つかどうか" / 絞首台と化しそうだったTwitter http://htn.to/F8vTQ1
- 11:15 海が光ってる。太陽が低くなる冬ならではの美しさ〜 RT @feelrokkosan: 太陽が光の筆で海に絵を描いている。どういうこと?こういうこと!
- 11:57 @cnomiya2009 マイペースでどぞ……というか私が勝手に書き連ねたわけで、お忙しくお疲れのところ読んでくださってありがとうなのです。さっきニュースでやっていたけど、今日はそちらは台風並みの荒天なんですね。お気をつけて〜 [in reply to cnomiya2009]
- 12:04 ゆうべ、冷蔵庫扉の回転しきり下部に取り付けてある金属バネ(扉を開くと回転しきりをバネの力で畳むためのもの)の直線部分が途中で破断したんですよね……だから手で回転しきりを押さえながら扉をしめねばならぬ羽目に。完全に金属疲労でしょこれ。太めの針金みたいなバネやから
- 12:09 2004年に買った冷蔵庫。さっきアフターサービスのフリーダイヤルに電話して事情を説明し、部品を送ってもらって自分ではめるとか出来るならそうしたい、と言うと、そのへんの相談含め技術者から折り返させる、ということで、折り返し待ち時間まで告げられて一時間後。
- 12:40 冷蔵庫について、アフターサービスの技術者の人から折り返し電話。結局、自分で交換可能(差し込むだけ)、近所の家電量販店で部品取り寄せしてね(直接も送れるが送料800円、回転しきりのバネは420円)……というお話。
- 13:04 こういう話があったのか。知らんかった。
- 13:16 asahi.com : ユーチューブに「徳島県チャンネル」 情報発信へ県開設 - マイタウン徳島 http://htn.to/q6TwFs
- 13:17 尖閣映像流出:5管職員「自分が流出」 海保が聴取へ - 毎日jp(毎日新聞) http://htn.to/Ep4Zm2
- 13:24 "地方紙の役割とメディアリテラシー" / 佐賀大学提供講座『ジャーナリズムの現在』−佐賀新聞社 http://htn.to/DFtGiF
- 13:36 昨晩、iPad版入れました。季節を楽しめる美しいアプリ。 / 今日の平凡社: “電子巻物”暦アプリ「くらしのこよみ」 http://htn.to/MuZbVc
- 13:47 「敗戦の教訓」 http://j.mp/9ZZKl7 後半に「外交四原則」 RT "中曽根康弘元首相が掲げた//「外交四原則」を引き" / asahi.com(朝日新聞社):前原外相「タカ派」返上? お手本は中曽根元首相 - 政治 http://htn.to/QQf9gE
- 14:45 型番違うけど、まさにこれやん、うちの冷蔵庫の部品壊れたの(バネ破断)→価格.com - 『観音開きって壊れ易い?』 日立 R-SF47SPAM のクチコミ掲示板 http://j.mp/bZhxs2
- 14:47 同じくバネ折れた…… / 冷蔵庫の部品交換: 我が家の芝生 http://htn.to/eEAFjn
- 15:14 いきものがかり:活動休止報道を所属レコード会社が否定 「来年以降も活動続行」 - 毎日jp(毎日新聞) http://htn.to/czrADM
- 15:16 ドコモの新機種から「iモードブラウザ2.1」がデビュー。:ここを隠れ家とする。:ITmedia オルタナティブ・ブログ http://htn.to/egq3cY
- 15:32 【海保職員「流出」】「議員が見た映像…逮捕しても公判維持は困難」一橋大名誉教授 - MSN産経ニュース http://htn.to/A3Q5g6
- 16:23 肩こりさんに、手軽にできる解消法を試してもらった - はてなブックマークニュース http://htn.to/jBzZZJ
- 17:02 冷蔵庫を買った家電量販店なう。部品取り寄せを依頼したら問い合わせにむっちゃ時間がかかっとる。保証書見せて型番と部品(バネ)も示したのにー
- 17:05 快晴: 北東の空 http://bit.ly/aoI9il
- 17:11 メーカに確認してやはり部品価格300円と言われた。メーカのアフターサービスは私に間違った料金言ったのか……(電話では420円と) 萎え
- 17:16 手続き終了、部品到着は一週間後〜 (-.-) あんな細いバネとはなー、しかし。折れるのもやむなしよ
- 18:06 読売テレビ記者(日テレ系)が43歳海上保安官と事前に神戸で接触・取材していたのか。今日「告白」することも本人からあらかじめ連絡をうけており、それで任意同行のときの映像がある、と
- 18:38 @harukana_uta お久しぶりです(^^)関東の日テレニュースでは最初に伝えたきりで今は麺グルメ…… [in reply to harukana_uta]
- 18:58 @harukana_uta 詳しくありがとうございます!こんなふうにニュースで神戸の美しい光景(メリケンパークの近くですよね)を目にしちゃうのはショックですね……。しかしやはり、神戸のマンガ喫茶を突き止められたのが今日の告白につながったんですね。 [in reply to harukana_uta]
- 19:14 @harukana_uta ありがとうございます。山川記者・読売テレビは大きな情報を持っていたのですね… [in reply to harukana_uta]
- 20:17 きのこパスタ / 自宅にイマココ! http://htn.to/gfD7K5
- 21:13 こわい… / 駆除しようとゴキブリに火→燃えたまま逃げる→作業場500平方メートル全焼 - MSN産経ニュース http://htn.to/oxTxnk
- 21:16 海上保安官「誰にも相談せず一人でやった」 | 日テレNEWS24 http://htn.to/dtdJ1T
- 21:47 国民に見る権利…航海士、読売TVが数日前取材 : 尖閣 : 特集 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://htn.to/b2DdJ5
- 21:52 めもめも…っと RT @monomiyusan: 熱湯これ一発! RT @tamanoirorg 洗剤掛けたら死ぬって聞いたけど、ぬとぬとのまま走り回ってたよ。RT @mesonco: 火がついてもすぐには死なな//RT 私: http://htn.to/oxTxnk
Powered by twtr2src