2009 | 10 | 11 | 12 |
2010 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2011 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2012 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2010 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2011 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2012 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
Twitter最新ログ→Yukako MATSUMOTO(@snowystreet) - Twilogをご覧ください。
2010-08-26
Thu, Aug 26 Twitter投稿
|- 10:37 セグウェイ2回乗って快適だったけど上り坂で私が失敗した時に手から離れて一瞬怖かったです RT @DocSeri: なるほど、車椅子の制限は「時速6km以下」なのか。定格出力については言及がないな。セグウェイの場合は時速20km、そりゃ規制されるな。定格出力も0.6kWを越えて//
- 10:47 セグウェイに乗ったのはハウステンボスと武蔵丘陵森林公園。平地や緩い傾斜の操作感、運転は、スキーに極めて似ているかな。エッジをきかせて体重移動、で曲がるなど。Wii Fit Plusのセグウェイゲーム普段からやり倒していたら練習になってたみたい。
- 10:47 セグウェイに乗ったのはハウステンボスと武蔵丘陵森林公園。平地や緩い傾斜の操作感、運転は、スキーに極めて似ているかな。エッジをきかせて体重移動、で曲がるなど。Wii Fit Plusのセグウェイゲーム普段からやり倒していたら練習になってたみたい。
- 10:48 セグウェイに乗ったのはハウステンボスと武蔵丘陵森林公園。平地や緩い傾斜の操作感、運転は、スキーに極めて似ているかな。エッジをきかせて体重移動、で曲がるなど。Wii Fit Plusのセグウェイゲーム普段からやり倒していたら練習になってたみたい。
- 10:49 セグウェイに乗ったのはハウステンボスと武蔵丘陵森林公園。平地や緩い傾斜の操作感、運転は、スキーに極めて似ているかな。エッジをきかせて体重移動、で曲がるなど。Wii Fit Plusのセグウェイゲーム普段からやり倒していたら練習になってたみたい。
- 11:07 RT @from41tohomania: すごいな。大場正明さんのサイトで全文が公開されている。文庫版で完全改稿する予定だからだ、きっと。もし『サバービアの憂鬱』を今読みたい人は、ここで読めます。http://c-cross.cside2.com/html/j000000 ...
- 11:22 「111歳」遺体 家族を26日にも逮捕 年金詐取容疑で(毎日新聞) - Yahoo!ニュース http://htn.to/TkSSei
- 12:00 RT @nashimotomasaru: 代筆で申し訳ありません。毎日父に沢山の暖かい応援メッセージを本当にありがとうございました。父はツイッターで皆さんと話せる事が本当に励みになり、そしてそれを読んでいる時の父は本当に嬉しそうでした。今まで応援して下さった皆様に本当に心 ...
- 12:23 大場正明氏の単行本「サバービアの憂鬱」(東京書籍)テキスト、"刊行後に雑誌に書いたサバービア関連の原稿"が公開されている。 / 大場正明『サバービアの憂鬱』イントロダクション http://htn.to/dZNF77
- 13:52 "今 敏監督の選択に対する的外れな揶揄に対する批判には深く同意""抗癌剤治療はすごく進歩していますので、ご自分やご家族が抗癌剤を受けるかどうかの選択を迫られたら、専門家によく聞いてから判断してください" / http://anond.ha… http://htn.to/GQG6u
- 13:55 RT @asahi_apital: 25日付け朝刊に掲載したホメオパシー記事すべてを、ウェブ上でお読みいただけるようになりました。経験者のお話や、学術会議の会見の様子です。こちらに一覧があります。http://t.asahi.com/5sj
- 14:08 "何の科学的効果もないことをわかったうえで試すのは自由""ホメオパシーに頼るあまり通常の医療を受けないことは避けて"「自身のため」に自己責任で使うのは自由だが医療関係者が患者さんに勧めるべきではない、と / Togetter - 「中谷… http://htn.to/Abas5D
- 14:17 "非常にすっきりしたデザインに//そこに犬や猫のような“哺乳類”的な親しみを取り入れる//最初は非常に恐ろしい生物なんですが、徐々にペットのような愛くるしさが出てくる"。宮崎駿、今敏の名前も / 映画/あのスティッチの生みの親 『ヒック… http://htn.to/mEHn79
- 14:33 一昨日、 @takagiy さんの『サバービアの憂鬱』からの郊外を巡るツイートを拝読・やりとりして興味を持ったところなので、全文拝読できるのは非常にありがたいです。取り上げられている映画は結構観てる…→大場正明氏「サバービアの憂鬱」 http://bit.ly/cX1YGW
- 17:51 @yubitter 拝承しました。ご説明ありがとうございます。 [in reply to yubitter]
- 17:52 @yubitter ありがとうございます。よろしくお願いいたします。 [in reply to yubitter]
- 18:25 母がダイアリー始めたときにこの機能があれば!(設定の質問電話が今でもかかってくる…) / ブログプレゼント機能をリリースしました - はてなダイアリー日記 http://htn.to/2jnW7q
- 18:56 グーグル、Gメールから固定・携帯電話への通話サービス提供へ(ロイター) - Yahoo!ニュース http://htn.to/pziCju
- 20:15 ホメオパシーを巡る問題(その5) 普及団体に最低限の社会責任を http://htn.to/pF3mRS
- 20:50 肉じゃがに厚揚げ入れてみた。 / 自宅にイマココ! http://htn.to/RRMUA4
- 23:13 RT @hula_aloha: 破壊屋(@hakaiya)さんも「ヒックとドラゴン」に★4つ。ほんと皆さん騙されたと思って観てください。公式twitter(@dragon_3D)は何の仕事もしてないけど…。
- 23:18 続編見たい、とかあまり思わないほうなんだけど、『ヒックとドラコン』は彼らをもっと見てみたい映画。後味がいい、というか、怯えている姿とか飛翔の様子とかいろいろ思い返しちゃうね。
Powered by twtr2src
マンドリン関連ツイート
マンドリン | |
- 01:36 RT @haru_shana: 【急募】7分以上で、皆様のお勧めのマンドリンオーケストラの曲を教えて下さい【拡散希望】
- 01:40 高校生が弾く、とか何人くらいのオケで弾くとかマンドリンオリジナルとか邦人曲がいいとかそういった条件無しで、ただ「7分以上」という時間だけでいいのかな…とか悩みつつ…RT @haru_shana: 【急募】7分以上で、皆様のお勧めのマンドリンオーケストラの曲を教えて下さい
- 01:52 ボッタキアリ「交響的前奏曲」http://bit.ly/cbeCoo ブラッコ「マンドリンの群れ」 http://bit.ly/bgNN8s マネンテ「華燭の祭典」「シンフォニア」一度は弾いておきたい名曲RT @haru_shana: 7分以上で//マンドリンオーケストラの曲//
- 02:02 小林由直「風の軌跡」「冬の樹」「北の地平線」等、若い人も感情移入しやすいと思う。藤掛廣幸 http://bit.ly/cBGEIB グランド・シャコンヌとかパストラル・ファンタジーとかお客様に喜ばれる。RT @haru_shana: 7分以上で//マンドリンオーケストラの曲//
- 02:06 第39回全国高校ギター・マンドリンフェスティバルのお知らせ http://bit.ly/bq7PDv ここにあがってる曲、さすがに定評のある「名曲」が多い印象。2/3くらい弾いたことあるけど。RT @haru_shana: 7分以上で//マンドリンオーケストラの曲//
- 02:08 ミケーリ面白いですね!RT @jawa_jawa: マンドリン業界から離れて数年。面白かったマンドリンオリジナル曲って何だろう…ミケーリの第二小組曲か、マネンテの華燭の祭典かな。RT @haru_shana: 7分以上で、皆様のお勧めのマンドリンオーケストラの曲を教えて下さい
- 02:18 ジュリオ・デ=ミケーリは1940年没、20世紀前半イタリアの著名な作曲家、指揮者、ヴァイオリニスト。彼の曲は詩的で美しいんだけど、マンドリン合奏曲に編曲されているものについては、どれもギターがかなり難しいです。調の関係で運指とか、リズムが複雑、音域の広さなど。
- 02:20 入門にも適した気持ち良い曲ですよねー。RT @mogiaprimo: マンドリンの群れ!良いですよね! RT (私)ボッタキアリ「交響的前奏曲」 ブラッコ「マンドリンの群れ」 マネンテ「華燭の祭典」「シンフォニア」一度は弾いておきたい名曲RT @haru_shana:
- 10:53 ミケーリもっと演奏されていいですよね。美しいし弾いていて楽しい。難しくて汗が出るけど…RT @kawasaki246: 私の大好きな作曲家です。学生時代はミケーリよくやりました。大曲が多いと思うからやるとなると練習結構大変。だけど旋律がきれいだし、なんといってもカッコいい曲が多い
- 11:03 選曲大変でしょうががんばってください〜 最近はYovTubeにマンドリンオケ演奏いっぱいあがってるし(演奏レベルというか出来は正直、まちまちですが、有名曲だと複数upされてるのでどの演奏で聴くか選べるかと)、 RT @haru_shana: //楽譜とか音源を確認してみます//
- 11:05 承前)藤掛さんのサイトでは楽譜の一部や難易度が確認でき、音源へのリンクも張って選びやすいです RT @haru_shana: たくさん選択肢をありがとうございます! 高校のクラブで弾くのです♪ 楽譜とか音源を確認してみます。ありがとうございました!
- 19:07 日本マンドリン連盟機関誌JMUジャーナル最新号が届くー