2009 | 10 | 11 | 12 |
2010 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2011 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2012 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2010 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2011 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2012 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
Twitter最新ログ→Yukako MATSUMOTO(@snowystreet) - Twilogをご覧ください。
2010-06-16
Wed, Jun 16 Twitter投稿
|- 00:48 羅務正永、という名前だそうです http://bit.ly/bW9t1s RT @akkico_: かわいい!RT @0120staff RT @snowystreet: ヘーベルハウスのラム一家ぬい // http://bit.ly/bCe56L
- 01:30 はてな複数ブログ機能モバイル版記事一覧ページの不具合を登録しましたー。→はてなアイデア - モバイル版にて、複数ブログの記事一覧リンク先が、元のブログのはてなIDのままになっている// http://goo.gl/lGpw
- 01:38 我ながらトシくってきたのか、こういうアイデア登録が億劫になってきているのは確か。http://i.hatena.ne.jp/yukatti/
- 02:03 モバイル会員になってるので案内メールが来てたけど、日本オランダ戦、港北NTでは世界初の3D中継だったんだね、チケット完売か。他は2D中継。→ワールドカップ・パブリックビューイング|イベント&サービス案内|ワーナー・マイカル・シネマズ http://goo.gl/z4em
- 02:15 イビチャ・オシム氏がカメルーン戦を回顧 - 2010 FIFA ワールドカップ - Yahoo!スポーツ×スポーツナビ http://bit.ly/bctAcv
- 02:22 身の回り、ずぶずぶ、気付くとMacだらけになりつつある…。→アップル App Storeに公式Apple Storeアプリ http://bit.ly/cwzQVE
- 02:29 Tue, Jun 15 Twitter投稿: 00:54??日本、カメルーンに勝利。1対0。初戦勝ち点3。 00:55??日本、カメルーンに勝利。1対0。初戦勝ち点3。集中力続いたなー 00:58?... http://bit.ly/b0G11W
- 11:06 映画『告白』は良い出来だと思う( 私の感想 http://bit.ly/9VYa05 )が私は乗り切れなくもある。HIVに対する中学生の偏見や不正確な理解を逆手にとりその心理を利用した復讐、という設定に映画ではなっているわけだけど、その「修正」が鑑賞者にきちんと届いているだろうか
- 11:10 映画原作、湊かなえの小説『告白』について。→「告白」の嘘(ネタばれ注意):六号通り診療所所長のブログ:So-netブログ http://bit.ly/d5vb97
- 11:17 音楽好きな脳―人はなぜ音楽に夢中になるのか http://j.mp/90ZvV6 "人は十代の頃に聞いていた曲を懐かしいと思う曲、「自分の時代」の曲として生涯覚えているという話は納得。アルツハイマーの老人も多くは14歳のときに聴いていた曲ならば歌える人が多いという"
- 11:27 @snowystreet 私の14歳の音楽はクラシックどっぷり&ビリー・ジョエル、中島みゆき、聖子&明菜…。かつクラシックのスコアの読み方と楽器の知識、合奏のやり方、ギター演奏を中学時代、特に14歳の頃に学んで、今、それで「食って」(食えてないけど比喩として)おるわけだorz [in reply to snowystreet]
- 11:28 自分、その頃から進歩していない気がする…orz
- 11:34 [iPad, iPhone] Echofon Pro for Twitter: 使いやすい、早い、多機能、3拍子揃ったtwitterアプリ。1586 http://j.mp/cOzcmw 600円
- 11:35 4Gamer.net ― 「僕はiPadが大好きなんです。Twitterも大好きなんです。だから,作りました」――西 健一氏が手がけるiPad用ゲーム「Followars」について聞いた(Followars) http://j.mp/9XKfBI
- 11:37 TwitterとUstreamで曲が誕生、向谷 実氏が試みた「音楽産地直送」とは - デジタル - 日経トレンディネット http://j.mp/d2otUd 重要なお話。あとでゆっくり読む。
- 11:39 雑誌について→iPad版の電子書籍だからこそ出来る機能を搭載した、デジタルじゃなきゃいけない電子書籍の例をピックアップ − MACお宝鑑定団 blog(羅針盤) http://j.mp/ajRavY
- 13:08 現地観測記。素晴らしい。RT @wishigame: ブログには上げないと言ったけど、やはり最低限まとめてアップ。はやぶさ再突入の観測記録。 http://d.hatena.ne.jp/ishigame/20100615/p1
- 15:47 [植物] アジサイが色づきはじめた
- 18:28 Twitterブログ: Twitterに何が起こっているのか? http://j.mp/93KV1h "予想できなかったことは、ワールドカップ開催前と期間中において、システムを修復し最適化する中で分かってきた複雑な問題でした"
- 18:50 Togetter - まとめ「ウェブ上の「まとめ」のありかたとかTogetterの編集に関する数人の会話ログ」 http://j.mp/ahxw2B "クオリティーの高いつぶやきまとめは情報収集能力も要求されるし、編集に時間も掛かるしとっても大変//結局はまとめ作者の能力に依存"
- 18:59 糸井重里さんとTwitterがしっくり馴染みはじめているように思う。あと、ちょっと前からブイヨンちゃんがミニーに。
- 19:03 朝方に大雨、のち晴れ: http://bit.ly/buW8YX
- 19:16 今日、届いてました〜。掲載スコアの「南蛮渡来」6パート版、演奏してみたくてうずうず(デュオでは弾いたことあり)RT @guitar_mandolin: 【マンドリンニュース】「奏でる!マンドリン」最新号。 http://bit.ly/9Crjjg@guitar_mandolin
- 19:29 @takuja あれを続けるほうが気張りすぎで、明らかに不自然でしたよね…… [in reply to takuja]
- 22:56 荷物をまとめて待ってたんですね… RT @tennkoto: ラストにとどめがきた。また目が腫れてしまう。 #mother
- 22:59 今日は途中から涙が止まらなかった…。皆が愛を求めてる。愛することと愛されることを #mother
- 23:02 つぐみちゃんの「お母さん、もう一度誘拐して」。葉菜の「もう悔いはない」観覧車に三人で乗った日。たった一日、大切な日、か… #mother
- 23:05 そして、つながらないのに電話し続けてた。RT @tennkoto: 小さくなってしまった靴まで詰めて。お母さんに買ってもらった靴。 RT 荷物をまとめて待ってたんですね… RT @tennkoto: ラストにとどめがきた。また目が腫れてしまう。 #mother
- 23:19 なるほど、そうか。。RT @tennkoto: 奈緒が葉菜に離れていてもお母さんだったという時、つぐみちゃんと離れている自分の気持ちと重ねて理解したのだろうと思った。母性が巡ってる。 #mother
- 23:50 @cnomiya2009 @tennkoto motherの破壊力が強すぎて体がだるいです。泣きすぎた。藤子さんも、葉菜の死を思って怯えて怖がる奈緒に、看取りなさい、と送り出しましたよね。ああいうのもまた、子どもを育ててきたお母さんの姿なんすよね。。 [in reply to cnomiya2009]
Powered by twtr2src