2009 | 10 | 11 | 12 |
2010 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2011 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2012 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2010 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2011 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2012 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
Twitter最新ログ→Yukako MATSUMOTO(@snowystreet) - Twilogをご覧ください。
2010-05-28
Fri, May 28 Twitter投稿
|- 12:37 映像面でも色や細かい描写の再現など見所ありそうっすね。→「ナウシカ」Blu-ray完成、26年前公開当時の色を再現 -AV Watch http://bit.ly/azrwgZ (via @sebas_dz)
- 12:40 @sasasa3396 復活良かったです。ディスプレイの光の目への悪影響も拝読しました。わたしも輝度は落とすようにはしてるんですが、気をつけます。引き続きお大事に。 [in reply to sasasa3396]
- 12:44 @sebas_dz 同じくです。私もナウシカは公開時は見てなくてTVとDVDだけ。フィルムの再現、に興味持ちました。どのような表現をしようとしていたのか、リアルに見てみたい。 [in reply to sebas_dz]
- 15:01 iPad 来た〜。ひとまず開封、あとは夕方以降までお預けナリ
- 15:14 iPad Dock 箱ちっちゃかった
- 15:24 @shodoomotesando 古いtouchからiPadなのでアプリとかあんまりわかってなかったり。ポチポチ使っていきたいと思ってます [in reply to shodoomotesando]
- 15:26 @atsupoko 楽譜入れてギター弾くのとか試してみたいと思ってます [in reply to atsupoko]
- 15:32 .@penguin_ichiro @cnomiya2009 恐縮です(^^ゞ 不器用なわたしとしてはまずは取り落とさぬよう気をつけたいです
- 16:44 佐藤亜紀『ミノタウルロス』(講談社文庫)。〜譚とか語りとかが読み始めてけっこうすぐ想起されて、五感にごーんごーんと響いてくる。祇園精舎の鐘の声。。(<違う)。ともかく、なんというか、語りの背後にあるものの重み(語られぬものの大きさ)に圧倒されるっすよ。
- 16:46 明日までには読み終えられないかも(^^ゞ。。『小説のストラテジー』も読み直そうと思っていたのだが!
- 16:48 編曲の〆が迫っていて、余暇(?)はそちらに傾注せねばならぬここ数日。半ば自業自得なんだけど、せかされて焦ってる。
- 16:59 しばらく前から『ミノタウロス』の舞台ウクライナをネットでいろいろ見てみてる。こちらはリヴィウ、"ウクライナ人、ポーランド人、ドイツ人"…様々な名前の墓石が混在する墓地→ベルリン中央駅 : ウクライナ紀行(3) リヴィウ 光と影 http://bit.ly/bPaffg
- 18:23 わあ、私、書名打ち間違えてました。申し訳ありません。『ミノタウロス』RT @vostokintheair: 私も近々読もうと思ってます。RT 佐藤亜紀『ミノタウルロス』(講談社文庫)。〜譚とか語りとかが読み始めてけっこうすぐ想起されて、 http://bit.ly/dB0WLu
Powered by twtr2src