2009 | 10 | 11 | 12 |
2010 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2011 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2012 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2010 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2011 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2012 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
Twitter最新ログ→Yukako MATSUMOTO(@snowystreet) - Twilogをご覧ください。
2010-03-08
Mon, Mar 08
- 03:42 Sun, Mar 07: 00:02??@yaese 今回のツアーは3月いっぱいで終わりで沖縄にはないみたい…。ツアー終了後はスペインに戻って次作アルバムの準備とレコーディングに入るそうです〜。 ?[in reply ... http://bit.ly/baubto
- 10:38 情報ありがとうございます。RT @Mona_Zoho: @snowystreet Zohoにご注目ありがとうございます!Opera公式サポートには至っておりませんが、サポートしているサービスもあります。詳しくは、こちら => http://bit.ly/cQz0NZ
- 13:14 ドコモで機種変更した際のおサイフケータイ機能について、心覚え。ドコモショップ店頭にある端末にて新旧携帯を繋いで「iCお引っこしサービス」を利用すると、個々の移行をしなくてすむ。「お引っこし」でiCのデータが丸ごとコピーされるので、次に新しい携帯にiアプリをダウンロードすれば復活〜
- 13:24 ただし、モバイルSuicaはドコモ「iCお引っこしサービス」適用外のため、機種変更する前に旧携帯で機種変更用のお預け手続きをした後アプリを削除。新携帯にしてから新たにアプリをダウンロードし、機種変更した人向けのメニューへ。登録メールアドレスとパスワードを入力すると残高復活〜
- 14:17 ラジー賞にもご本人出席。さすがです。"「もしラジー賞みたいなものに出席しなかったら、偽善者よね。良いイベントにだけ参加するなんてダメよ」とブロック"→サンドラ・ブロック、ラジー賞で最低女優賞を受賞 | MTVJAPAN http://bit.ly/c9rgQj
- 14:19 さすが。"「何となく、誰もこの映画をちゃんと見ていない気がするの。だって、本当にしっかりと見てくれていたら、私はここにいないはず」と言い放ち"→サンドラ・ブロック、まさかのラジー賞2冠!授賞式にも出席で大喝采 : eiga.com http://bit.ly/aGAg7a
- 14:20 サンドラ・ブロックって頭良さそうだな……。むっちゃええ感じ。
- 14:23 「アバター」じゃなかって正直ほっとしたりそりゃそうでしょと思ったりするのは自分がまた何か別の評価軸(?)に毒されている気はするが……
- 14:24 ハート・ロッカーのサイトが落ちている……
- 14:26 そうなんだー。RT @TomoMachi: 「ハート・ロッカー」でもうひとつ良かったのは敵を狙撃した後も何時間も動かない場面。戦争映画には敵を倒して喜んで頭を上げた瞬間に撃たれる場面がよくあるけど、プロはそんなことしないわけで。
- 14:26 近くで上映してないっぽい>ハート・ロッカー orz
- 14:33 ふむ。RT @TRiCKPuSH: 『アバター』の評価は、3D映画という映画表現の革新性とそれによる興行的な寄与をどれほど含意するかがポイントとなってくる。アカデミー会員はその点に価値を感じず、ゴールデングローブ賞の海外の批評家はそこに価値を感じた、ということか。
- 14:36 ですね。RT @sekikos: すぐ返事(reply)があるのは著名人か,よほど熱心な follower を抱える人だけだよ。ごくフツーの人は不特定多数に問いかけたって返事などほとんどないし,逆にまくし立てられて困っていてもほとんど誰も助け舟を出してくれないよ。
- 14:40 テレビや新聞などのtwitter特集で「一般人でもtwitterですぐ有名人と繋がれる、やりとりできる」みたいな言い方してるとなんか違うなーと思う。そういう紹介の仕方するから、いきなり著名人に絡んでいったり過剰に近い距離感で話しかけたりとかが起こっちゃってる気もするなぁ。
- 14:43 twitterもブログも人と人との繋がりの一形態だから、顔なじみになる前は特に、人と人との距離感は普通の交流と同じ心得でいたほうが間違いない気がする。。アプローチの手段は直裁になるだろうけど、「心得」としては。とかtwitter特集でいつも思うなぁ。
- 14:45 あとtwitterの紹介でいつもわりに「リアルタイム」を強調しすぎかなーって気がした。1分おきに投稿してもしなくてもどっちでもいいんだし。「自分のいま」の状況を書いても良いし、別にそうしなくてもいいし。
- 14:48 アバターに対してえらく「正確」(?)な評価だな…。ただアカデミーらしいといえば、らしいか。"「アバター」は美術賞と撮影賞、視覚効果賞の3冠" →CNN.co.jp:米アカデミー賞、「ハート・ロッカー」が女性初の監督賞含む6冠 http://bit.ly/c2RQDQ
- 14:50 なるほど。。RT @TomoMachi: 二発目を撃つことよりも、体を遮蔽物から出して撃たれる危険を回避するほうが重要なんだと思います。 RT @ o_tsuka 銃身の熱輻射を考えると、狙撃後ただちに移動しないとまずいのでは?
- 14:51 アメリカの刑事物とか見てても「出来る刑事」はワンツースリーとかカウントして物陰に隠れてるよね(キャグニー&レイシー)…。銃撃中や銃撃が余そるされる場合は、決していきなり飛び出たり飛び込んだりはしない。
- 14:53 貴重なメモ。RT @togetter_jp: .@sokou さんの「江川さんによる3月4日村木厚子氏公判の傍聴メモ(石井一氏承認の件)」が100PV達成しました。期待ですね。 http://togetter.com/li/8107
- 14:55 インフラ化。RT @shakase: //Twitterを流行で取り上げるから、的外れになる。携帯やメールのようにより至便性がありインフラ化するものだと思えば、少なくともメディア側にいる人、伝達側にいる職業の人の乗り遅れている脅かされているという先入観や偏見がなくなると思います。
- 14:59 ただ、インフラとしてはtwitter(なるもの)を私企業が独占してていいのか、みたいな議論もあるよね……
- 15:00 今のところ。twitterはじめてから個人的には(情報仕入れるのもともと好きなので)、これまでなら逃していた様々な情報にリーチできてる。本や雑誌を新たに読み始めた。人との新たな繋がりも。
- 15:02 RT @sekikos: ネットのコンテンツに関していえば,鉄道等でいうところの「上下分離」という感じで完全な独占になりづらいのでは? RT @snowystreet: ただ、インフラとしてはtwitter(なるもの)を私企業が独占してていいのか、みたいな議論もあるよね……
- 15:09 私が考えと少し文面がずれてた。twitterにだけ情報を流すと、twitterがダウンするとかアクセスできないときは危険だな、と思ったのでしたRT @snowystreet: ただ、インフラとしてはtwitter(なるもの)を私企業が独占してていいのか、みたいな議論もあるよね……
- 15:11 インフラとして利用するにつけ(たとえば災害情報など)、twitterにだけ情報を流したとき、twitter非利用者には不便をかけないかとか。そういうことは考える必要があって、情報一元化や、信頼性の高い同じ情報を速報する複数のチャネルを準備するなどが必要なんだろうなーと思う。
- 15:16 言われてみれば、語感が似ている。。RT @dancing1028: スピード以来のファンです。クリント・イーストウッドの愛人のソンドラ・ロックと誤解した時があった(汗)QT@snowystreet サンドラ・ブロック(略)
- 15:22 劇団☆新感線の高田聖子さん(Google画像検索 http://bit.ly/9xZOJG )とサンドラ・ブロック(同検索 http://bit.ly/bsMeTa )は新感線でもよくネタにしてるけど、歳月経ってもやはりずっと似てる。内面も近しいところがあるんだろうなーと思ったり
- 15:31 .@twinavi 曰く"議員の本人確認については党のご担当者の方と連絡を取って進めており、ご説明もしております"→Togetter - まとめ「河野太郎「私、河野太郎です」 Twitter「いいえ、あなたは河野太郎ではありません」」 http://bit.ly/d9FE0v
- 17:01 旅立ち感が『航路』と『世界の測量』なんか似てる…というか『航路』のラストって何かに似てる・何かが『航路』に似ているとしょっちゅう思ってるな、自分。饒舌な語り口で必ずしも手放しに気に入ってはおらず、コニー・ウィリスなら『ドゥームズデイ・ブック』のほうが好きなのだけれど、なんなんだろ
- 17:06 コニー・ウィリス『ドゥームズデイ・ブック』文庫版訳者あとがき(大森望) http://bit.ly/atI3Fj
- 17:10 コニー・ウィリス『航路』訳者あとがき http://bit.ly/bA686K
- 17:11 町山智浩さん。"鼻の下に赤い髭があるが、マジックで描いたニセ髭だ。顔には全然毛穴が見えない。ツルツル"→五輪に酔うバンクーバーの夜を彷徨う | やじうまUSAウォッチ | コラム&ブログ | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト http://bit.ly/coiVOX
- 17:46 …。RT @honeyhoney13: 東京都の「非実在青少年」規制、みんな冗談だと思っているみたいだけど、このままではほんとに成立します。mixiが見れないという方のために、以下のまとめサイトをごらんください。概要はわかります。http://mitb.bufsiz.jp/
- 18:09 いやぁ…観たい… RT @tamanoirorg: インテリ気取りは誰もが顰蹙する大傑作の予感。@tinouye だれか大金はたいてジェームズ・キャメロン監督に3Dで「白鯨」を作らせればよいのに。
- 18:20 "ワクチンを接種する/しないによらず、確実に重要なのは検診を受診することです。OECD諸国の中で、日本のがん検診受診率は最低レベル"→ワクチン承認から半年、子宮頸がんについて改めて考えてみませんか? - はてなブックマークニュース http://bit.ly/cg8mJJ
- 18:25 新携帯でうれしがって「オートGPS」(自動でGPS測定する)使ってみたら電池の減りが恐ろしく早い気がする。機能試す前にとりあえずオフにした。
- 18:29 これ、大学の時に女性学のサークルで議論してたときに、そういう意識持てといった趣旨で先生から厳しく指摘されたな。RT @nicorista: //少なくとも人のお世話をどっぷりやったことないやつが性差役割について語る内容を俺は一切信じない。
- 18:31 ぽかーんとしている学生に向かって先生は「あなたたちは家族の食事を作ったり世話をしたりしてますか。誰かがしなくてはならないということについてどう思いますか。(女性が抑圧されている象徴としての家事について)否定するだけじゃ駄目」と仰った記憶がある。遠い過去wなので記憶が曖昧だ……。
- 18:35 実際にやるかどうかは人それぞれ人生によって違うんじゃないかとは私は思う。ただ、そういうことをしている人がいて、そういうことを誰かがする必要があるんだ、それを誰、またはどういう組織なり社会なりが担うのか、ということは常に考える必要があると。「女性にだけさせちゃ駄目だよね」じゃなく。
- 18:40 あー、知らない人が増えていくのかもしれないなあ。小林カツ代さん料理本を愛用。RT @tinouye: 小林カツ代さんとケンタロウさんが親子だっていうのは良く知られてるんだろうか。料理研究家ってけっこう親子で引き継がれて行くようなきがする。ノウハウやレシピがあるからだろうか。
- 18:42 小林カツ代さんって大阪出身で、そのせいか味付けがわりに関西風というか薄味なんで口に合う。逆に栗原さんは味が濃いくて、料理本買ってみたけどほぼすべて口に合わなかった。。
- 18:43 濃い味好きの人は栗原さんの料理はおいしく感じるのかも…洒落てるのは洒落てるし。小林カツ代さんのお料理はしゃれっ気ほぼない(盛りつけで工夫できるが)。手早くできるんで、素材の栄養素結構残ってるかも。とか思った。
- 18:44 小林カツ代さんの療養が順調に進んでいると良いなあ。心から、健やかなることを願いたい。。
- 18:47 ケンタロウレシピと小林カツ代レシピ、やはり似てるのか……。ちょっと小じゃれた小林カツ代レシピっぽいとこもありますよね>ケンタロウ。がっと料理する手法とか似てるし。
- 18:48 晩ご飯はミートソーススパ作る予定。とはいえソースにきのこをぶち込んでローカロリーかさ上げ(?)。
- 18:57 @yu_kkan 2005年にくも膜下出血で倒れられて以来、療養中です。ケンタロウ氏が時折コメントされていて、今は症状は安定されていてリハビリ生活とのこと。倒れる前のカツ代さん、元気でいらしたけど、たいへんお忙しくて過労気味でもあったんだろうなあとは思うんです……。 [in reply to yu_kkan]
- 19:01 小林カツ代さんはかねて報道されていたりケンタロウさんが折に触れてコメントされていたりするとおり、2005年にくも膜下出血で倒れられて以来、今も療養中です。少し前にもケンタロウさんがマスコミの質問に答えて曰く、症状は安定していてリハビリ生活を静かに送っておられるとのことでした。
- 19:05 @riocampos 症状はかなり重かったようで、公的な復帰はまだいつとは言えない(難しいのかも…)といった状況のようです。でも療養生活を懸命に送っておられるとのことでした。 [in reply to riocampos]
- 19:07 .@dff_ClickBokin つぶやくことで無料で1円を募金できます。「チリ大地震支援ツイッター募金」にご協力ください。【ケータイ可】 http://www.dff.jp/ct/twit/dnt/
- 22:08 Yahoo!メールかつ匿名で、わたしが自分で編曲・演奏した曲の楽譜問い合わせがあった。あまりにも相手の素性が分からないので返信をためらったけど、ひとまず編曲の前準備で購入した楽譜とCD、参照サイトなどを返信しておいた。それらがあれば自力で編曲できるはず……。
- 22:11 関東では30分バージョンなのでDVDで見てます〜。RT @honane: 『よゐこ部』のDVD続編発売です。 http://bit.ly/beuh91 ほなね。
Powered by twtr2src