2009 | 10 | 11 | 12 |
2010 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2011 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2012 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2010 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2011 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2012 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
Twitter最新ログ→Yukako MATSUMOTO(@snowystreet) - Twilogをご覧ください。
2010-02-21
Sun, Feb 21
- 00:00 世界!弾丸トラベラーでハンガリー行ってた。トカイ・アッスやらパリンカやらをぐびぐび飲んでた。酒。そのあと温泉。くぅ。。
- 00:05 サイモン・シン、 エツァート エルンスト『代替医療のトリック』がアマゾンから届いたのでぱらぱら覗いてみた。ちょっとびびったっす。わたしは効くような気がしているプラセボ効果の(無害の)いくかをやっている人だ。まぐねるーぷとか。
- 00:08 ダニエル・ケールマン『世界の測量』を、特にフンボルトの章を読んでると、なんだかドリトル先生─特にアフリカ行きや航海記あたり─を想起してしまう。
- 01:19 @brucaniro ほほぅ…。浅学にて初めて知る作品。面白そうですー。 [in reply to brucaniro]
- 01:46 @kokada_jnet 「いぬ」は行く、帰るといった意味で素直に考えると「目がいってしまった」(心ここにあらず?みたいな)でしょうが、たとえば「いんでもたろか」というふうに(行ってしまわせる、転じて)「殺す」「死ぬ」「ぼろぼろにする」といった喧嘩言葉的、やや侮蔑的な意味にも。 [in reply to kokada_jnet]
- 01:52 わたし自身はナウシカ原作厨ですが、気になるんであとで読む→RT @brucaniro: あれこれもりあがっていたのね http://www.kajisoku.org/archives/51380043.html カジ速Full Auto:ナウシカの裏設定ってどんなのがあるの?
- 03:15 Sat, Feb 20: 00:02??これについて話してます→「"宮崎駿監督を悩ませた、『風の谷のナウシカ』の「3つのラストシーン」" http://bit.ly/aJouwH」RT @unyue: 映画化の段階では... http://bit.ly/aMkkp9
- 22:23 なるほど、村治佳織曰く、演奏会前にギターの弦を張り替えたらそれまで張っていた弦を予備弦としてとっておくのか。新品の弦を張って伸びて困るよりいいよね(クラシックギターの弦はまず切れたりはしないけど)。ちゃんと習っている人たちなどにはきっと今更のことでしょうが、いいことききますた。。
- 22:26 村治佳織、ただいまフジテレビ「ジャーナル」ゲス ト出演中。さっきのツイートは織田信成選手の靴ひも問題に関連して「村治さんはどうされていますか」に対しての返答コメント。→なるほど、村治佳織曰く、演奏会前にギターの弦を張り替 ... http://bit.ly/c8cS2N
Powered by twtr2src