2009 | 10 | 11 | 12 |
2010 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2011 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2012 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2010 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2011 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2012 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
Twitter最新ログ→Yukako MATSUMOTO(@snowystreet) - Twilogをご覧ください。
2010-02-20
Sat, Feb 20
- 01:09 落語の寄席行ったこともない素人ですが(学祭で枝雀一門の落語きいただけ)、米朝と枝雀のだけは持ってる…。たまに聴いてます。RT @frswy: 米朝全集と枝雀全集の大半を頭にたたき込んでいる相手が、彼らの想定している客じゃないんだな、と。
- 01:13 @kobesea わたしも池波正太郎は好きで剣客商売の秋山小兵衛はさすがに藤田まことでは違うかなと思いましたが、見ているうちに悪くないなと思うようになりました。脳内イメージが原作がドラマ寄りに補正されてしまったのかもしれません。小林綾子との取り合わせも良かった。 [in reply to kobesea]
- 01:36 @kobesea てなもんや三度笠をリアルで知らないので…(すみません若ぶりっ子で!)。そうなんですかー。小兵衛と藤田まことの体型の違いは雰囲気の違い以上にやはり衝撃的でした。三冬の大路恵美は良かったなあ。 [in reply to kobesea]
- 01:44 わたしも先日の分は見逃しなんですが(残念…)、H20放送の「剣客商売スペシャル 春の嵐」を今日20日(土)午後に追悼番組として放送するそうです。フジテレビ午後1時20分〜午後3時15分 RT @kobesea: でもこの間放送された最後の剣客商売はみられなかった//
- 01:49 ライサチェクのお衣装や体型は何かに似ている。ナウシカの巨神兵もだけど、最近は、新・三銃士のロシュフォールも連想する(黒ずくめ、肩まわり)。→NHK 連続人形活劇「新・三銃士」 登場人物 http://bit.ly/dpxBY2
- 02:15 @yu_kkan このまえ、わたしもポニョ観ていて録画もセット忘れてて。。各局いろいろ再放送するみたいなので剣客商売の最新のもぜひ、再放送してほしいですね。 [in reply to yu_kkan]
- 02:28 うーん。今日は粗かったぞ。→時事ドットコム:プルシェンコ、怒りの銀=採点基準へ不満隠さず〔五輪・フィギュア〕"「昔の採点基準なら勝っていた。今のフィギュア界が何を求めているのか、この結果で明白になった。もはや4回転ジャンプに価値はない」" http://bit.ly/9F5hx9
- 02:33 使い方やサービス立ち上げ者の @yositosi さんインタビューなど。RT @yositosi: トゥギャッター特集記事が公開されました Twitterの面白さが分からない!? そんな人にこそ「Togetter」! − @IT http://bit.ly/bx3wU0
- 03:41 Fri, Feb 19: 00:13??@ken_go 「海街Diary」に関するご感想や「こういう路線で」といった本筋のお話は全く同感で、枝葉で突っ込んじゃって恐縮です。わたしも「河よりも長くゆるやかに」好きです。あ... http://bit.ly/abOo6H
- 03:56 @yuki_ito ありがとうございます。読みました。今のところ痛み等症状は無いし大丈夫かな……。ただ、小学校高学年〜中学にかけて歯並びの矯正したのとか、子どもの頃から歯ぎしりが激しい(らしいのですが本人には不明)なのは影響ありそうで少しびびってます。 [in reply to yuki_ito]
- 12:24 .@dff_ClickBokin つぶやくことで無料で1円を募金できます。「ハイチ地震緊急支援ツイッター募金」にご協力ください。【ケータイ可】 http://www.dff.jp/ct/twit/haiti/
- 12:31 @yuki_ito かみしめは無意識にしているかもしてません…(奥歯)。まっすぐ口を開けるとかちょっと意識してみようかな。 [in reply to yuki_ito]
- 12:58 "佐々木譲さんの今期の受賞作「廃墟(はいきょ)に乞(こ)う」を論評するなかで、「破顔した」という表現について論じているが、その表現は作品中にはなかった"→ asahi.com:直木賞選考委員、五木寛之さん辞意 「選評にミス」 - 文化 http://bit.ly/aMfrdv
- 14:39 カーリング、日本が第9エンドで5点とって11対4 イギリスに勝ったなりー 互いに精緻なショットの応酬で面白かった!
- 14:45 @kobesea 最後の目黒さんのスーパーショットが無ければ負けていたかもしれません。大勝利なんだけど少しのこと。互いにミスショット少なくスーパーショットの応酬でしたー [in reply to kobesea]
- 16:03 かわいい!RT @21f: [らくがき] 米くれ
- 16:04 RT @petenshi: 『ギャラクシー・クエスト』が群像劇として優れているのは、クルー全員の温度差が違うのを丁寧に描いているから。そして、それを丁寧に描いたからこそ、最終的に全員が沸騰するところにカタルシスを感じる。操舵手の黒人の元子役がこっそり練習してるシーンとかしびれる。
- 16:19 ゲストに小笠原(旧姓・小野寺)さん。RT @NHK_Olympic: 「カーリング女子 日本対イギリス」の興奮冷めやらぬ中、BS1後6:10〜「BSオリンピックセレクション」はカーリングスペシャル!チーム青森の戦いを振り返ります。トリノのチームメイトもスタジオに!
- 16:41 "小杉スケートの田山裕士店長/によると、ひもは//使い込むうちに硬くなり、強く締まるようになる。織田選手の言うように、試合直前にひもを替えることはまずない" →asahi.com:靴ひも「自分の責任」 新調避け感覚重視 織田「7位」 - http://bit.ly/99K6CI
- 16:48 今朝の朝日新聞社会面「慣れ重視の織田選手 靴ひもあまり替えず」記事によると「(ひもをあまり替えないと)摩耗して切れやすくなるリスクはある」「(ジャンプや転倒の際に)反対側の靴の刃が当たって靴ひもが切れることは珍しくない」(続
- 16:51 承前)朝日新聞2/20「慣れ重視の織田選手 靴ひもあまり替えず」記事から。「ひもが傷んでいるとジャンプの着氷の衝撃で切れることがあるが、織田選手は着氷が柔らかい。高橋選手の方が着氷の衝撃は大きいが、ひもが切れるより先に靴をはきつぶすタイプ」(続
- 16:53 承前)朝日新聞2/20「慣れ重視の織田選手 靴ひもあまり替えず」記事から。高橋は3ヶ月に1回のペースで靴を新調、織田は1年に1回ほど。高橋は先月末に下ろしたばかりの靴を、織田は昨年5月に下ろした靴を履いて五輪に臨んだ。(続
- 16:56 承前)朝日新聞2/20「慣れ重視の織田選手 靴ひもあまり替えず」記事から。佐野稔「滑った時の感覚が微妙に変わってくるので、ひもを替えるのをためらうのはわかる。が、本番中に切れれば自分の不注意として減点になるのだから、早めに交換などの手当てをしておいた方がよかった」←やはりそうか…
- 16:58 @h_takada1978 織田選手の靴の履き方だと元々ひもが摩耗して劣化しているだろうから、それを見越して早めに取り替えておくべきだった、ということみたいですね。それでも、今回は自分の責任でもあるけど不運だったとわたしも思います。 [in reply to h_takada1978]
- 17:17 @h_takada1978 あ。すみません。記事中の佐野稔談には「しておいた方がよかった」と書いてあったし「べきだった」というのはわたしの主観が入っていました。渡部絵美などは「(織田信成くんは)おっちょこちょい」とは評してましたが(見越した手当てをしてなくて)、不運とも述べてます [in reply to h_takada1978]
- 17:22 「サンケイスポーツ」「日刊スポーツ」「スポーツニッポン」の三紙。ずいぶん違う。RT @akhk: 「国母はどのように語られたか」 - 平民新聞 http://bit.ly/bGXa4p
- 18:11 @kino_a おめでとうございます! [in reply to kino_a]
- 18:50 カーリング、イギリスチームのスキッパー。19歳。ミトレタ。RT @ItoShinya: もう「写真集」になっている。エバ・ミューアヘッド(Eve Muirhead)選手。すでに相当ファンがいる様子です。http://bit.ly/ad3LyE #curlingJP
- 19:29 すみませんーRT @ItoShinya: 細かい話で恐縮なんですが、主将の呼び方は「スキップ(skip)」で正解です。英語も同じです。 RT @ItoShinya: …エバ・ミューアヘッド(Eve Muirhead)選手。
- 19:30 いまBS1でカーリング日本イギリス戦を途中から流してます
- 19:33 今大会、各国各競技アスリートきれいな人多いですよね。RT @dancing1028: @snowystreet カーリングってそれなりの容姿じゃないとやってはいけないスポーツみたいな。
- 19:41 携帯で、 すき まで入力するとスキッパーが候補に出てくる(から、さっきは半自動的に書いてしまった)。そうか、スキッパーってヨットとかですな。
- 23:47 男子カーリングの方がストーンのスピードが速くてパワーもあって局面が劇的に変わる、という印象があります。RT @m_shunou: というか、男女差がそんなにあるんですかね。 RT @tamanoirorg: 突如として気になったのだが、男子カーリングはどこへ消えたのか。
- 23:50 カーリング女子日本対イギリスで、イギリスチームのストーンのスピードがわりに速くてパワーもあって、解説の小林さんが「男子のカーリングみたいだ」といったことを仰っていたと思う。
- 23:51 "日本の男子は同五輪出場を逃したが、長野県のスポーツコミュニティー(SC)軽井沢クラブの4人は2014年のソチ五輪出場を目指して奮闘している" 目標は先だけど…女子だけじゃない男子カーリング奮闘中(カーリング) ― スポニチ http://bit.ly/aXYq3v
- 23:54 @fuwaring 途中からイエース、イエース、よしっ、でしたねぇ。中国戦の時はどうなることかと思ってたけど、イギリス戦はまったく違ってた! [in reply to fuwaring]
Powered by twtr2src