2009 | 10 | 11 | 12 |
2010 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2011 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2012 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2010 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2011 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2012 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
Twitter最新ログ→Yukako MATSUMOTO(@snowystreet) - Twilogをご覧ください。
2010-02-17
Wed, Feb 17
- 01:41 なんかこのご感想すごく胸にずきんと来た! RT @brucaniro: そういえば吉田秋生『海街diary3』を読んだのだった。ああこういうのがドラマだよなあと思う。すげえなあ。チェーホフみたいだなあ。そうか、幸ねえはあのとき箸を買わなかったんだな。
- 01:45 『櫻の園』で気付よ、私。吉田秋生ってチェーホフ好きなのかなと思い至るRT @brucaniro: そういえば吉田秋生『海街diary3』を読んだのだった。ああこういうのがドラマだよなあと思う。すげえなあ。チェーホフみたいだなあ。そうか、幸ねえはあのとき箸を買わなかったんだな。
- 02:03 @brucaniro はかなそうに見えてしなやかで。でもチェーホフとの比較とか考えていなかったのでハッとしました。ありがとうございました。 [in reply to brucaniro]
- 04:05 Tue, Feb 16: 03:28??Mon, Feb 15: 00:01??テレビで見た《「スキーのジャンプ台で飛んでる自分の記念写真」コーナーみたいなとこでポーズとっていた人》の大泉洋の写真があった…→... http://bit.ly/aaoiVP
- 12:27 IOCのサイトの日本(Japan)のページ。オリンピック新記録(北島)、写真やビデオへのリンク、JOCへのリンクや過去のオリンピック開催、メダリスト一覧など。→ Japan - Olympic.org http://bit.ly/bpEuWu
- 12:38 選手が登場するときのアナウンスで Japan などの国名の前に何か言っているように聞こえるけど、あれは Representing Japan と言っている(んですよね?)。「日本代表」。
- 13:20 ケヴィン・ヴァン・デル・ペレンのホネホネ・コスチューム、すごく気になってました!RT @nicorista: アバラが足りない件。。。 #gorin
- 13:55 心配になります。RT @motoying: 肝心の背骨もない RT @nojiaya: 骨盤もない。 @snowystreet ケヴィン・ヴァン・デル・ペレンのホネホネ・コスチューム、すごく気になってました!RT @nicorista: アバラが足りない件。。。 #gorin
- 14:00 禿げ山の一夜→骨(パーツ大量欠如)の雄飛w RT @nicorista: 審査員のアタマに??が去来する衣装は結局不利だと思うんだがな。。RT @snowystreet: ケヴィン・ヴァン・デル・ペレンのホネホネ・コスチューム//RT @nicorista: アバラが足りない件/
- 14:11 .@dff_ClickBokin つぶやくことで無料で1円を募金できます。「ハイチ地震緊急支援ツイッター募金」にご協力ください。【ケータイ可】 http://www.dff.jp/ct/twit/haiti/
- 16:49 @fmht7 NHK_PRがフォローしてくるのは「フォロワーさんが私にDMできるようにと思ってのこと」( http://bit.ly/bzuTJ0 )ともあり、実際にDMにどういった応対をしているのかは分からないのですが窓口として機能させたい意図もあるのでしょうね。 [in reply to fmht7]
- 17:27 @tennkoto お大事に。帰宅お気をつけて! [in reply to tennkoto]
- 19:33 確かに興味深く教訓がたっぷりの本だった。知識と訓練。"突然の恐怖に襲われると//私たちは過去の経験や訓練、集団内での位置づけなどで思考が変化し、それが生死を分ける"→【レビュー・書評】生き残る判断 生き残れない行動 - asahi.com http://bit.ly/9TuEIk
- 21:30 @yaese おぉ!お役に立てたようで良かったです(^^) [in reply to yaese]
- 21:43 asahi_tokyoの http://bit.ly/blxpx6 具体的内容を欠いた予告ツイートが不安を煽り一人歩きしている。その後の http://bit.ly/9LRMsh 内容も当初のツイートに入れておくべきだったのでは。cf. http://bit.ly/bkQfMc
- 22:17 "ロシア新聞は//「この忌まわしい晩のために、彼女は人生を変えた。日本国籍を捨て、金メダルを夢みて、ロシア国歌も習ったのに…」と報じた"…。→ ロシア、銅メダル1個に失望 川口選手に擁護の声も - 47NEWS(よんななニュース) http://bit.ly/aMBsCM
- 22:19 @fuwaring ご成功おめでとう! [in reply to fuwaring]
- 23:51 asahi_tokyoの http://bit.ly/bnG4bs に書かれている「反対論」ってたとえばこういうのかなぁ→ 「40代はマンモグラフィー検診不要」に医師らが大反論、米国 国際ニュース : AFPBB News http://bit.ly/dBQ4Y4
- 23:52 エビデンスの問題。→asahi.com:検診啓発運動、日本は盛んだが…-マイタウン山梨 "背景には、がん検診率が高い欧米で、検診による死亡率の低下があるかどうかというデータが明らかになってきたことがあります" http://bit.ly/bdXz67
- 23:55 @tennkoto 大変でしたでしょうに、ご丁寧に返信ありがとうございます!ご心配のことと思います。このまま熱が下がってくれるといいですねぇ。どうぞお大事に。 [in reply to tennkoto]
- 23:57 @yuki_ito 来週わたくし、人間ドックで乳がん検診も受ける予定なので(以前、再検査にひっかかって3年間経過を見られたこともあり…)余計ナーバスになっているかもなのです(^^;)。 [in reply to yuki_ito]
Powered by twtr2src